札幌市東区東雁来十条のフレッツ・テレビ 導入サポート対応エリア判定結果

札幌市東区東雁来十条の

フレッツ・テレビの導入サポート対応エリアです

札幌市東区東雁来十条からのフレッツ・テレビ導入サポートのお申込みはこちら

<注意事項>

NTTが提供する映像サービス、フレッツ・テレビは北海道の全域をカバーするものではありません。
札幌市東区東雁来十条(さっぽろしひがしくひがしかりき10じょう)でNTT提供の映像サービス、フレッツ・テレビがご利用いただけるかは、NTTの提供状況や、建物の施設設備などにより詳細な住所での確認が必要となります。

フレッツ・テレビの特長

札幌市東区東雁来十条でご利用頂ける「フレッツ・テレビ」とは、アンテナの代わりにNTTのインターネット回線(フレッツ光回線)を利用して、地上デジタル放送、BSデジタル放送、スカパー!プレミアムサービス光(オプション)が受信できるようになるNTTが提供する映像サービスです。

料金の確認はこちら

  • BSデジタル放送フル対応

    BSデジタル放送フル対応

    フレッツ・テレビなら、お手持ちのデジタルテレビでBSデジタル放送を全ch視聴可能!(※1)

  • アンテナなしで観られる

    アンテナなしで観られる

    フレッツ・テレビは光回線で受信するから、UHFアンテナ、パラボラアンテナ不要!(※2)

  • 場所をとる専用端末は不要

    専用端末不要ですっきり

    映像を見るためだけの専用端末が必要ないのでテレビまわりに場所をとりません。(※3)

  • 電波状況に左右されにくい

    電波状況に左右されにくい

    雨や雷などの悪天候や、高圧線・高層ビルの近くでも安定受信でお楽しみいただけます。(※4)

<注意事項>

受信料/視聴料が必要なチャンネルが含まれます。また、一部の有料放送については別途「スカパー!」の加入料、月額基本料が必要です。

地上/BSデジタル放送に対応したテレビまたはチューナーが必要です。

「スカパー!プレミアムサービス光」をご利用いただく場合は、テレビ1台ごとに「スカパー!プレミアムサービス光チューナー(レンタル)」もしくは「4K対応スカパー!プレミアムサービスチューナー(購入/レンタル)」が必要です。

豪雨等の場合は、受信できないことがあります。

その他のサポートサービスのご案内

  • フレッツ光

    札幌市東区東雁来十条のフレッツ光導入サポート情報

    北海道札幌市東区でのフレッツ光導入サポート情報。

    詳細を確認する

  • ひかり電話

    札幌市東区東雁来十条のひかり電話導入サポート情報

    北海道札幌市東区でのひかり電話導入サポート情報。

    詳細を確認する

札幌市東区東雁来十条 - 「フレッツ・テレビ」FAQ

当サイトへ寄せられた札幌市東区東雁来十条 からのフレッツ・テレビについてのご質問の中から代表的なものについて掲載しています。
下記に記載の無いご質問はお手数ですがお問い合わせ下さい。

インターネットを使用しながら、フレッツ・テレビを視聴することはできますか?
インターネットとテレビを同時にご利用いただくことが可能です。
フレッツ・テレビは、インターネットの技術とは異なる方式を採用しているので、インターネットのご使用には全く影響はありません。
フレッツ・テレビを利用する場合、特定のプロバイダへの変更は必要ですか?
フレッツ・テレビはプロバイダによる提供の制限がないので、変更の必要はありません。プロバイダ契約がない方でもサービスをご利用いただけます。
「ひかりTV」について教えてください。
(株)NTTぷららの提供する映像サービスです。地デジやBS放送に加え、専門チャンネル80ch以上、豊富なビデオ作品がお楽しみいただけます。見逃した地デジ放送も、時間のある時にご覧になれます。
ひかりTVのご利用は「フレッツ光」の契約に加え、(株)NTTぷららおよび(株)アイキャストとの契約、ひかりTV対応チューナーまたはひかりTVチューナー機能対応テレビ・PCが必要です。
なお、「フレッツ 光ネクスト」「Bフレッツ」の一部タイプおよび「フレッツ 光ライトプラス」「フレッツ 光ライト」は対象外です。
また、お客さまのご利用形態によっては、プロバイダとの契約およびIPv6対応ルータが必要となります(別途月額利用料などが必要です)。
詳しくはお問い合わせください。

映像サービス「フレッツ・テレビ」について

インターネットを始めるならまずはプロバイダ選びを
インターネットを利用する上で、プロバイダとの契約は必須です。回線を自宅に引き込んでも、プロバイダと契約をしていないとインターネットへの接続はできません。インターネットを利用したい場合には、まず始めにプロバイダ選びをしましょう。プロバイダとの契約後、インターネットを使う時に必要なIPアドレスを貰いますので、大切に保管しておきましょう。